グレーゾーン金利、という言葉を聞いたことがありませんか?
いわゆる法律の穴を突いた金利のことで、大きな問題に発展したこともあります。
今でこそ法律で規制されているものの、過去にはグレーゾーン金利で悩んだ人が続出しました。
グレーゾーン金利でお金を返済していた人たちは、お金を”返しすぎて”いることがあるのです。
これが過払いと言われる状態であり、全国に債務者が数百万人いると言われています。
こうしてグレーゾーン金利で支払った過払いのお金は、当然ながら取り戻すことができます。
でもどうやって取り戻せばよいのでしょうか?
昔お金を借りていた金融業者にいきなり「返してください」と言っても、絶対に応じてはくれません。
もちろん急に言われても当然何のことか分かりませんし、しっかり手順を踏む必要があります。
過払いを取り戻す方法は、自分で請求することもできます。
しかし過払いの有無を自分で調べなければならず、そのためには取引履歴が必要です。
また利息の計算をおこなった上で判断することになるため、金利に関わる知識が無ければいけません。
個人で過払いを請求することは、かなりハードルの高い行為と言えるでしょう。
そのため、過払いを請求する場合には弁護士や法律事務所への相談をおすすめします。
全国には数々の法律事務所などがあり、過払いの相談に強いところも少なくありません。
過払い相談に無料で応じてくれたり、場合によっては手続きそのものを依頼することもできます。
近所に法律事務所がある場合は足を運んでもいいですし、無ければ電話やメールで相談してみてはどうでしょうか?
過払い請求の代行を依頼すれば、手続きを一通り任せてしまうこともできます。
過払いが発覚しても、実際に取り戻すまでの道のりは少々長くなります。
個人でそれをするとなると、書類集めや作成に時間を取られてしまうかもしれません。
まずは弁護士や法律事務所に過払いの相談だけでもしてみましょう。
※参照:過払い 司法書士 川崎
最終更新日 2025年7月7日 by global