子連れ旅行を計画する際の注意点

子供に小さいときからさまざまな体験をしてもらいたい。
そのひとつの手段として「子連れ旅行」に行きたい。
そのような思いをお持ちの親御さんは多くいらっしゃることでしょう。
しかし、子連れ旅行、特に子供が小さいときは大人の旅行と同じ感覚でその計画してしまうとまずうまくいきません。
そこでここでは、子連れ旅行を計画するにあたって知っておくべき注意点を紹介します。

貸切バスのメリットと選ぶときのポイント

ひとつの場所で長く過ごす滞在型がおすすめ

そもそも子供が小さいうちは、いくつものスポットを巡る周遊型よりひとつの場所で長くすごく滞在型をおすすめします。
せっかく旅行に行くならできるだけたくさんのところに行きたいという思いを抱く気持ちはわかります。
ただ、大人でも疲れる移動は子供にとって大きな負担になります。
そのため、移動が少ない旅行のほうが結果として気持ちの余裕をもって楽しめます。
なお、いくつか行きたいところがある場合についてもできるだけ余裕のある予定を組むようにしましょう。

子供の授乳や食事、昼寝ができるかを事前にある程度想定しておく

また、特に年齢が小さい間は旅行中にいつどこで子供の授乳や食事、昼寝ができるかを事前にある程度想定しておくことも重要です。
その際にはできるだけ普段の生活のリズムを合わせるよう心がけてください。
体がしっかり成長している大人であれば非日常を楽しむ旅行はある程度自由なスケジュールで進めれば良いですが、小さな子どもは日常に近い生活ペースで過ごさないとすぐに体調を崩してしまいます。
慎重にスケジュールは組むようにしてください。

月齢や身長で体験可能かどうかを事前にしっかり確認しておく

加えて、旅先で子供に体験してもらいたい、やってもらいたいと思っていることがある場合、月齢や身長で体験可能かどうかを事前にしっかり確認しておきましょう。
せっかく遊園地に行ったのに制限に引っかかり一切乗り物に乗れない事態も十分に起こりえます。
また、子供の交通費や宿泊費の設定も利用する施設によって大きく異なります。
乳幼児だから無料とは限らないので、事前にその詳細も確認しておくのが無難です。
さらに、個人差はありますが子供は大人に比べて急に体調を崩しやすい点にも注意が必要です。
そのため、事前に予約して旅行を計画するにあたってはキャンセルする場合の条件なども事前に確認しておくのがおすすめです。
体調をおして無理して旅行に行っても楽しめるものではありません。
注意しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
このように子連れ旅行は大人と旅行する時以上に事前準備が重要です。
しっかり準備を積み重ね、楽しい旅行を実現しましょう。

子連れ旅行 おすすめ 旅行先

最終更新日 2025年7月7日 by global